30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

宇佐市議会 2021-03-02 2021年03月02日 令和3年第2回定例会(第5号) 本文

支援員確保については、クラブごと地元の方を中心に雇用しておりますが、地元での確保が難しい場合はハローワークやシルバー人材センターに求人しているクラブもあり、苦慮しているクラブも多いと聞いております。人材バンク設置については、県が四月から運用開始すると聞いておりますので、詳細が分かり次第、各クラブに連絡します。  

別府市議会 2020-09-18 令和 2年第3回定例会(第5号 9月18日)

議員おっしゃるとおり、クラブごとに自前で備蓄品を用意しておくことはとても重要なことであると考えます。今年度は特に国の補助事業を最大限に活用して備蓄用品を備えていただくよう、各クラブにも市のほうからお願いして、備蓄品の体制を整えていくように指導していきたいと考えております。 ○5番(手束貴裕君) ぜひ声かけ、お願いしたいなと思います。

中津市議会 2020-09-08 09月08日-02号

クラブごとに働く条件もまちまちです。市として統一を考え、設置者としての責任で支援員処遇改善をすべきと考えます。方針を伺います。 学童保育支援員へのコロナ禍手当を、中津市として支給する考えはないか、伺います。 4番目に、非核平和都市宣言中津市として、もっと平和への熱意ある取組を示していただきたいと思います。宣言看板は、樹木に隠れて見えにくくなっています。駅南口看板も、目立ちません。

中津市議会 2018-09-12 09月12日-02号

クラブごとに設立の経緯が異なり、保護者会全体の運営委員会学校法人社会福祉法人など主体はさまざまでありますが、各民間事業者が有する知識や経験、人材の活用によりまして、児童のことを第一に考え、地域実情等を踏まえた特色ある活動が円滑に行われていまして、児童の健全な育成が図られているものと考えています。 

別府市議会 2018-09-05 平成30年第3回定例会(第2号 9月 5日)

ただ、クラブによっては支援員確保は大丈夫だというクラブもありますし、苦慮しているクラブも、クラブごとにまちまちでございますので、今、アンケート調査を実施しまして集計中でございます。クラブ確保について苦慮しているクラブにつきましては、今後、市報等を使いまして、募集についての支援をしていきたいと考えているところでございます。

大分市議会 2018-06-19 平成30年第2回定例会(第4号 6月19日)

クラブごと状況は異なるものの、その主な課題といたしましては、クラブの運営する教室会場となる学校公民館が他の団体と競合するなど、その活動場所確保に苦慮していること、指導者が不足していること、クラブマネジャースタッフ高齢化が進んでいること、さらに、後継者育成が進んでないことなどでございます。  

大分市議会 2018-06-19 平成30年第2回定例会(第4号 6月19日)

クラブごと状況は異なるものの、その主な課題といたしましては、クラブの運営する教室会場となる学校公民館が他の団体と競合するなど、その活動場所確保に苦慮していること、指導者が不足していること、クラブマネジャースタッフ高齢化が進んでいること、さらに、後継者育成が進んでないことなどでございます。  

宇佐市議会 2017-12-08 2017年12月08日 平成29年第6回定例会(第4号) 本文

現在、この基準に沿えるよう、それぞれの児童クラブごと課題解決策を出し合い、運営委員会で協議を進めているところです。  二点目、来年度以降の学童利用数は把握しているかについてですが、現在、各学校の就学時健診で、新一年生の保護者に対して、各放課後児童クラブ事業内容の説明を行ったところです。

大分市議会 2017-06-21 平成29年厚生常任委員会( 6月21日)

順番にこの選定理由に書いているものをそれぞれ説明していきますと、自由民主党については、「児童受入基準等クラブごとにバラつきがある中、それを基に施設整備を行っている。基準を統一した上で再検証し、整備を行う必要がある」。今、斉藤委員が言ったような、基準面積は決まっているのですが、基準面積に沿って運用していないのが問題と思っています。

大分市議会 2017-06-21 平成29年厚生常任委員会( 6月21日)

順番にこの選定理由に書いているものをそれぞれ説明していきますと、自由民主党については、「児童受入基準等クラブごとにバラつきがある中、それを基に施設整備を行っている。基準を統一した上で再検証し、整備を行う必要がある」。今、斉藤委員が言ったような、基準面積は決まっているのですが、基準面積に沿って運用していないのが問題と思っています。

国東市議会 2017-06-14 06月14日-02号

さらに、学校との連携会議クラブごとに行っておりますので、その中で防犯器具共同利用子どもを守るための協力関係の話ができるように、クラブへの指導学校への協力依頼、こういったものを今後やっていきたいと考えております。 以上です。 ○議長(唯有幸明君) 吉田眞津子君。 ◆議員吉田眞津子君) 今後するということで、今年中には無理かもしれませんけれども、計画があるというふうに認識をいたしました。

中津市議会 2017-03-15 03月15日-05号

この要綱等を変えていけばいいということでございますが、各児童クラブの成り立ちが違っておりまして、これまで運営主体多様性を重視し、クラブごとに異なる額の保護者負担金を設定し、各自で徴収してきたという経過があるため、収受方法の変更には、慎重に対応していきたいと考えています。以上です。 ○議長草野修一)  大塚議員

竹田市議会 2016-12-08 12月08日-04号

クラブごと活動内容は違いますけど、地域住民を交え、夏季休暇等を利用いたしまして、地域交流をしております。また、地域人材をお招きし、保護者を含め、食育地域についての学習等を行っているクラブや、放課後子ども教室指導者が、学習習慣づくりのため、クラブでの宿題への取組指導していただいているクラブもあります。

中津市議会 2016-06-03 06月03日-02号

まず、この利用料収入に基づくクラブごと利用者について教えていただきたいと思います。 それから、この料金は、春と夏と冬を通じて何か契約をするというふうに伺っているのですが、いつまでの期間の料金なのか、お尋ねしたいと思います。 それから、それぞれ春、夏、冬、料金が変わると思うのですけれども、お幾らでしょうか、お尋ねします。 ○議長古江信一)  子育て支援課長

中津市議会 2016-03-03 03月03日-03号

続きまして、各児童クラブで金額の違いがあることに対する基準ということなのですが、利用者負担金放課後児童クラブごとに異なりますが、おおむね月額5,000円前後で設定されています。生活保護受給世帯等所得世帯児童放課後児童クラブを利用する際の個人負担金の半額、月額3,000円を上限に補助をいたすようにしています。以上です。 ○議長古江信一)  川内議員

  • 1
  • 2